お知らせ

70代、80代になっても元気でいられるには

こんにちは!
兵庫県西宮市にある「整体サロン ヴェルデ」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


骨盤や腸骨、仙骨の動きは、加齢とともに体力に応じて
だんだんと動く範囲が狭くなっていきます。


ただし、体力があるのに、骨盤の動きが硬くなっている
そんな症状を感じる場合には、改善していきたいところですね。


加齢とともに、特に閉経後の女性に起きやすいのは
骨密度が下がり、もろくて折れやすくなる状態は
骨粗しょう症を呼ばれています。


骨密度だけが論じられるケースが多いのですが
実は、すべての骨は筋肉に包まれているので
筋肉がしっかりしていれば、骨を守ることができるのです。


どちらかといえば、筋肉が守ってくれると
大丈夫といってもいいほどに、筋肉は重要な役割をしています。


骨盤、足腰でいうと、特に筋肉の落ちやすいところが腿の内側です。
骨盤が広がったり縮んだりするには、それなりの筋肉の力が必要です。


ストレッチをしたりウォーキングをしたりすることは、非常に効果的です。
寝る前に脚上げを1回ずつするだけでも、骨盤の柔らかさと内腿の力は
ずいぶんと変化しますので、70代、80代になってもいつまでも元気を保つために
少しづつお手入れしてみませんか?



当サロンでは、膝痛や股関節痛などといった、足のお悩み専門の整体院です。
プロによる手技と本物の施術をご体感ください。



お問い合わせはこちらから